« 次の活動計画 その5 | Main | 賞状 »

May 16, 2025

フランジナット セレート無

 

 

移動用八木のクロスマウントの
ナットが欠損したので、仕入れ
ようと思いましたが、、
デベマウントのナットは、フランジ
の付いた、かつ裏側にギザギザの
付いてないタイプの物でした。
これがなかなか見つかりません
でした。

本来、ワッシャとスプリングワッシャ
を入れて締め付けるのが正しいので
しょうけど、移動の場合は、ほんの
数日間のことで、上げ下げの際、
ワッシャを入れるのは手間ですし、
フランジの付いたナットが良い
のではないかと思っています。

デベマウントもフランジナット
だけで、ワッシャは無かったと
思います。

良くあるのが、フランジの裏に、
ギザギザがあるタイプのものですが、、
それですと、何度も締め外しして
いると受け側を痛めることになる
気がしますので、ギザギザ無し
のものを探しました。
ネット上でもホームセンターなど
にもあまり見かけない感じで、、
あちこちうろつきましたが、、
今日某カインズ資材館?で見つけ
ました。

正式名称は、セレート無 という
ようです。

Dsc_3270

これでイイ感じであれば、移動用は
これに変えてしまおうかと思います。

 

フランジの解説

https://www.urk.co.jp/contents/elements/element16.html


 

 

| |

« 次の活動計画 その5 | Main | 賞状 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 次の活動計画 その5 | Main | 賞状 »