ALL JA0 3.5/7 その2
昨年のデータをちょっと
検証してみました。
私より上位の局とのQSO時
のNRの差と、発表スコアの
得点差を算出してみました。
各局のQSO数は発表されて
いません。
0エリアの局とのQSOは、
3点で、傾斜がついています。
私の場合で、局種係数は、
3.5が1.49、7が1.40でしたが、
それを当ててはめての類推
です。
C3.5
TIME CALL SENT RECV FINAL QSO時 SCORE
2241 JI0VWL 599116 599133 229 -17Q → -27P≒-18Q
2247 JR0GAS 599118 599114 221 + 4Q → -19P≒-13Q
JR0YUZ/1 202
C3.5で1位のJI0VWLとは
交信時17Q差でした。
ファイナルスコア類推は
18Q差ですので、スタート
前半で差がついて、その後は
あまり差異変化なしだった
ということでしょうか。
2位のJR0GASとは、交信時
私のほうが4Q上だったのに、
ファイナルスコアでは、
13Q下で、終盤で17Q逆転
されている計算になります。
| 21 22 23|合計
----+---------+----
3.5| 78 45 13| 136
----+---------+----
合計| 78 45 13| 136
累計| 136|
実際、最後の1時間はサチる
傾向ですが、落ち込みが
激しいです。
C7
TIME CALL SENT RECV FINAL QSO時 SCORE
0923 JI0VWL 599112 599125 331 -13Q → -60P≒-43Q
0806 JH0NEC 599010 599009 302 + 1Q → -31P≒-22Q
0928 JJ0USR 599116 599119 285 - 3Q → -14P≒-10Q
0931 JH0EPI 599121 599110 275 +11Q → - 4P≒- 3Q
1000 JR0KTF 599144 599138 276 + 6Q → - 5P≒- 4Q
JR0YUZ/1 271
C7では、後半の落ち込みが
大きいです。
どんどん差が開いているのと
逆転されている局ばかり
です。
| 08 09 10 11|合計
----+------------+----
7| 83 60 36 14| 193
----+------------+----
合計| 83 60 36 14| 193
累計| 179 |
7は後半スキップ気味だっ
た記憶です。
で、対策は、、
ありませんね。。
| Permalink | 0
Comments