少し時間があったので、
FDの時のtelnetログを
いじってみました。
・スポット数
JAのみ
コンテスト周波数内のみ
18時間
I局 6,260
C局 6,604
H局 6,329
JHU 11,041 (JK1JHU除く)
各ノードとも6000局台
ですが、私が11,000局
と多いです。
しかし、同じ局を何度も
スポットしている感じが
ありますので、
異なる局をカウントして
みました。
・ユニーク局数
(JK1JHUとJK1JHU/1は
まとめる。明らかな
ブロークン除く。概算です。)
I局 498
C局 456
H局 437
JHU 523
ユニーク局数は同じくらい
に収束し、500局前後の
ようです。
・バンド別
私のスポット数バンド内訳は、
1.9 638
3.5 1150
7 2842
14 1210
21 637
28 672
50 1303
144 921
430 1339
1.2 223
でしたが、
144が、朝7時以降
1200が、10時半以降
のデータがありません
でした。
そのためその2バンドは
少ないです。
SDRが不安定でリセット
が必要というような
メッセージが出ていた
のですが、忙しくて
見切っていました。。
他には、スタート直後
21:30~22:00の間だけ、
144,1200MHzでオバケ
データが発生していました。
1200でJA6GCEなど。
何か回り込んでなのか
その30分間だけという
のが、良くわからず、
不明です。
RBNのFREQが変更される?
ということが起きるん
ですかね。、
謎データの例
JH7CSU1-#: 1294057 JF6YME/6 CW 21 dB 28 WPM CQ V 1232Z
JI1HFJ-#: 1294043 JF6YME/6 CW 12 dB 29 WPM CQ V 1232Z
JJ2VLY-#: 1294056 JF6YME/6 CW 11 dB 28 WPM CQ V 1232Z
JH7CSU1-#: 1294050.8 JA5CBU CW 23 dB 23 WPM CQ V 1233Z
JN1ILK-#: 144062.5 JA5CBU CW 19 dB 24 WPM CQ V 1233Z
JI1HFJ-#: 1294050.7 JA5FFJ CW 14 dB 24 WPM DX ? 1233Z
移動地でネットワークを
安定的に動かすのは、
なかなか難しいです。。
Recent Comments