« March 2024 | Main | May 2024 »

April 2024

April 30, 2024

ALL JA その4

 

 

 

CAM部門に参加する以上
昨年までの覇者である
JA1BJIをベンチマーク
にしたことは言うまで
もありません。

そうそう勝てるとは
思っていませんが、
今回、意外にも迫れた
というのが偽らざる
気持ちです。

JA1BJI 1619 * 275 = 445,225
JK1JHU 1614 * 271 = 437,394

結果的に局数が僅差にはなって
いますが、そのBAND内訳
は全く異なります。

      JA1BJI    JK1JHU
1.9 205 44 166 39
3.5 351 49 253 42
7 483 54 430 54
14 241 51 233 52
21 101 32 158 33
28 86 23 144 28
50 152 22 230 23
SUM 1619 275 1614 271

BJIは、ローバンドで
優位を築き上げています。
特に3.5が大きく差がついて
います。
14はほぼ互角。
21以上は、JHUが局数で
勝っています。

24時間でのQSO比較ですが、

20240430210603
スタートはローバンド
ですので、BJIが夜明け
までリードします。
14に移り始めるとジワジワ
とJHUが上がってきて、
21に出始めた9時でぐっと
近づき、11時からほぼ
同QSO数となり15時台
には40QほどJHUが上に
出ます。
その後横ばいですが、
18時以降ローバンドの
時間になるとBJIがレート
を上げ、最後20時台で
JHUを抜きさります。

 

 

 

| | | Comments (2)

ALL JA その3

 

 

写真など。

Dsc_2040-20240429t07_06_12036
ローバンドが弱いので、
工夫しては見たものの
あまり効果はありません
でした。
元に戻すかな、、

 

Dsc_2049-20240429t07_06_25952
ハイバンドのANTは、
強風が吹かなかったので、
今年は回すことができました。

 

Dsc_2045-20240429t07_06_20337
草刈りをしていて、同軸を
切断してしまいました。

 ↓

Dsc_2046-20240429t07_06_21141
余っていたショートケーブルを
分解して、Mコネ2個を作りだし、
取付け、中継して復旧。

 

Dsc_2047-20240429t07_06_24505
土曜の夕刻まで氷は解けず、
サーモス最強。

 

Dsc_2048-20240429t07_06_25207
温水シャワー、
危険です、
パンツはいてません。

 

 

 

| | | Comments (0)

59 +1dB

 

 

とうとうレポートが
59オーバーになって
しまいました。


今は、赤いちゃんちゃんこ
なんて時代じゃないですし、
まだまだ働かなければ
ならない感じですし、

到達点ではなく、
ただの通過点ですね。

+10dBくらいまでは、
変わらずにいたいと
思います。

 

 

 

| | | Comments (2)

April 29, 2024

ALL JA その2

 

 

 

今日月曜の朝5時に起きて、

まず、朝シャワー?してから
撤収開始。

撤収完了し、荷物積み
終わったのが、11:30。

カップヌードル食べてから
出発し、14時過ぎに中野着。
それから荷物下ろし。。

手袋とか腕時計のところ
だけが変に白くて、
腕が赤く日焼けしています。。


チョット体力的に疲れて
しまって、、
自分が、今できる限界に
近づいて来た感じがした
コンテストでした。。

 

下記、結果だけ。
写真とかはまた後で。。


JK1JHU CAM(電信シングルオペオールバンド)
バンド 交信局数 得点 マルチ
1.9 MHz 167 166 39
3.5 MHz 255 253 42
7 MHz 432 430 54
14 MHz 234 233 52
21 MHz 158 158 33
28 MHz 146 144 28
50 MHz 235 230 23
合 計 1627 1614 × 271 = 437394

 

 

 

| | | Comments (2)

April 25, 2024

ALL JA

 

 


今週末はALLJAですね。

20240425115846

20240425115906
天気は上々な感じです。
少し雨がパラつくかも
ですが、風が吹かなければ
全然OKです。
これなら2段ステーも不要
かも、、
一応張りますけど。


ALLJA前夜祭
4/26(金)21:00~
50.250±QRM

別バンドはリクエスト次第で。

 

※なお、コンテスト中は、
/1をつけずに運用します。

CWでも/1じゃないのか?
と聞かれたりします。。

 

 

 

| | | Comments (1)

April 23, 2024

年間クラブ対抗

 

 

ふと、確認してみたら、
昨年クラブ対抗の専門
カテゴリで、
早稲田大学OB会は5位
でした。

クラブ名(一部略)

順位 クラブ名  ALLJA 6D  FD ACAG AACW AAPH 合計
1 関西コンテスト 1 2 1 1 1 1 7
2 群馬コンテスト 4 7 6 5 4 2 28
3 芙蓉懇談会 12 3 8 7 13 4 47
4 全国CW同好会 5 15 5 10 7 13 55
5 早稲田大学OB会 8 5 3 6 17 17 56

https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/clubrank/clubrank.htm

昨年私はAAにログ提出
してなく、JF9JTS
高山先輩だけだったよう
ですので、もうチョット
がんばれば3位まで、
イケるかな??


総合では22位。
2,3人では総合での上位は
難しいでしょう。

 

きゅうあ~るえるで、
クラブ対抗やっていたのは、
1997年までだったかな?

https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/clubrank/1997rank-m.txt

 

4年くらい連続1位で、
やめた記憶。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 22, 2024

JARLメルマガ

JARL総務課 御中
JARLコンテスト係 御中
 
会員のJK1JHU青木と申します。
 
下記はちょうど1年前に私からMAILした内容です。
 
>本日配信されたメルマガのALLJAの告知で、
>周波数が3.5MHz〜と記載されています。
>正しくは1.9MHz〜ですので、訂正ください。
 
それに対して、下記引用の回答MAILをいただいておりました。(略)
 
今後このようなことが無いよう十分に留意するという
ことでしたが、本日配信された、
【JARLメールマガジン】第438号 -----2024/04/22 
では、全く同じく、間違った内容が記載されています。
 
昨年の誤った原稿をそのまま流用したのではないかと、
穿ってしまいます。今すぐ修正して保存してください。

| | | Comments (0)

You are our special guest !

 

 

前にも書きましたが、
CQMMというコンテスト
から参加のお誘いMAILが
また来ていました。
ちょうど開催期間中に、
まだ参加してないなら、
参加して楽しんでみて、
というな感じ。

非常に熱心ですね。

You are our special guest !

The CQMM DX CONTEST only ends at 23:59 UTC on Sunday.
If you're not in the bands yet, come have fun with the other participants.

You are part of this success.
And if you've never participated in the CQMM DX CONTEST,
accept our invitation and come and participate in this excellent CW world contest.

You will like. We are waiting for you.


で、こんな表が付いていました。

20240422093724

これみると、AACWの
規模はそれなりに
あるんだなと感じました。


私はこのコンテストに
参加したことは無いの
ですが、niftyのメアドに
届いていて、、どこで
取得したのかな?

 

 

 

| | | Comments (0)

April 21, 2024

積込み準備

 

 


土曜日は、JARLの選挙の
開票立会人をやってました。

朝6時半頃に家を出て、
現地8:40集合で、夕方
17時くらいまで施設内に
缶詰状態でした。


まあ思うところは、いろいろ
ありましたが、記述は
控えます。。

 

帰ってきてから荷物の
積込み準備。

Dsc_2027-20240419t14_03_56376

 

日曜朝から生活用具以外
の無線回りを積込み。

ALLJAはバンドが少ない
ので、比較的荷物は少なく
ポールも3本。
Dsc_2028-20240421t13_00_26912
Dsc_2029-20240421t13_00_27835

 

代わりに、
他のコンテストでは使わない
アルミパイプを引っ張り
だしてきます。
HFのYAGIは、2eleから、
多eleへ仕様替え。
年に1回しか使わないので
思い出しながらでした。。

Dsc_2030-20240421t13_00_29562

 

私は、YAGIのエレメントの
中心部は同じ長さで作って
あり、両端のアルミパイプの
長さのみを変えていますが、
両端のアルミパイプは切断
せずにビニテ巻いてそれ以上
入って行かないようにして、
上からビニテで止めるだけ
の手抜きをしています。
移動で2-3日持てばよいので、、

このことで、後から長さを
変更できるという利点が
あります。

MMANAで再度調整をして
みました。

20240421221355

20240421222213

 

果たして、ビームを有効に
活用できるコンテストが
できるでしょうか?


それ以前の問題として、
ANT上がるでしょうか??

 

 

 

| | | Comments (0)

April 18, 2024

天気予報

 

 

まだ予報の確度は低い
でしょうけど、、
気になります。。

昨年は半端じゃない
強風で、ANT倒しそうに
なりました。

20240418101707

現時点の予報どおりに
平穏であることを願わず
にいられません。


今週末、土曜日は用事が
あり、日曜には積込みに
なりますので、もう新た
に準備できることはない
です。
zLogが週末にupされる
ようですので、それく
らいです。

忘れ物なく、予定通りに
セットアップできれば
いいんですけど、、
全市全郡ではSIXPAK忘れて
崩壊しました。。

不安要素は、
天気と忘れ物と、
自分の身体でしょうか。

CM関節症
(別名オバケポール指)
は、リハビリ通いまし
たが、あまり進展なく、
完治はないようです。
だましだまし、使って
行くしかないようです。

このところ、
「エイジングですね。」
という医者からの説明を
度々聞くようになりました。
もとの身体に戻ると思っ
てはダメで、受け入れて
生きていく、、

う~む。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 16, 2024

BY製リレー

 

 

今回、SDR用のピック
アップの送信切替の
リレーにオムロンの
LY2を使用しましたが、
1つ1Kとかします。

他にないかなと思って
いたら、同じ規格のもの
がアリエクで、83円!で
売られていました。

20240416103658

 

う~む、手を出して
いいやら、なんやら、、


アリエクでは、小さな
ダミーロードを仕入れ
たり、何度か利用した
ことがありますが、
今のところパチモンを
つかまされたことは無い
ですけど、、


送信出力を切り替える
リレーは、安心を買う
べきですかね。。

 

 

| | | Comments (4)

April 15, 2024

JIDX/JR武蔵野線コンテスト

 

 

JIDXはつまみ食い的な
空き時間参加でした。
ANTをJAに向けてもらっ
ているからでしょうけど、
EUの信号も比較的強く、
私の設備でも呼ばれる
時間帯があって良かった
です。

土曜はSkimmerの試行
の都合もあって、トリプ
レクサが使えなかった
ので21MHzだけでしたが、
日曜は3バンド出られる
ようにして、21/28で
CQ垂れ流したりして
ました。


折角JA向けに参加して
くれているので、
ヒマ過ぎじゃ悪いので
ドンドン参加しないと
と思いました。
並行してGCとか?Uゾーン
のコンテストなのかが
もあって、チョット面倒
な感じでした。

トータル300q弱だったと
思います。

 

QRP PHONEで楽しむ
JR武蔵野線コンテスト
という新しいコンテスト
の結果が発表されました。

5WのPHONEのシングル
バンドのみで、
ハンディ機のみのニュー
カマーにも参加しやすい
企画かなと思っていました。

430MHzに参加者が多い
感じでしたが、逆に
50と144に時間を割いて
参加してました。

駅前QRVの延長かと思い
ますので、部門としては、
144,430,1200のFMのみ
にした方がよいかな、、
と思いましたので、
意見を送っておきました。

 

20240415123714

 

 

 

| | | Comments (0)

April 13, 2024

ねじの西川→千石電商

 

 


今日土曜は予定がなかっ
たので、ゆっくり起きて
から、SDR関連の実戦接続
を試してみました。

ANTはトライバンダしか
ないので、50MHzの他は、
ハイバンド1バンドしか
つなげませんが、、
これで送信時切り替え等
が上手く動いているかを
確認しました。

Dsc_2016-20240413t12_10_37889


しかし、なんかデコード
数がかなり少なく、変な感じ。

全くデコードしないわけでは
ありませんが、妙に数が
足りない感じ。

いろいろ疑って確認した
ところ、SDRの前に、
ダイオードでクリッピング
する保護回路を入れて
いますが、ヒューズ代わりの
豆電球が切れていました!!

Dsc_2017-20240413t12_10_36956

そりゃANTつながって
なければ、
デコードしないわな、、


豆電球が切れるのは、
送信時の切り替えが
できてなくて、
送信波がもろ入った、、
ということです。
豆電球入れておいて
良かった。
高いSDR壊すところ
だった、、


しかしそれが、いつ起きた
のか不明。。

一度あることは2度ある、
豆電球の予備を発注しました。

 


さて、昼過ぎからヒマだし
少し運動に歩こう!という
ことで、何故かまず秋葉原
へ出向きました。

秋葉原駅で2手に別れて
私はパーツを買いに、もう
一人は、大黒屋に古い時計を
さばきに。

25年くらい前に買った
Breitlingで、私が使うなら
とくれたのですが、そんな
時計しないので、机の中に
しまっていたら、使わない
なら返せというので、
で、返したら売却することに
したらしい。
当時380Kくらいで買った
ようですが、大黒屋に
58Kくらいで売ったそうです。

私は、ねじの西川が
千石電商に変わったのを
見学し、
Dsc_2018-20240413t12_10_34469

本店の方でチョット
お買い物。
店内のレイアウトが変更
されていて目当てのパーツ
を見つけるのに惑いました。

記念品のクリアファイルを
もらいました。
Dsc_2022-20240413t12_10_28604


それからやっとウォーキング
開始。
秋葉原から隅田川に向かい、
Dsc_2019-20240413t12_10_34056

川沿いに浅草まで。

銀座線で上野広小路に出て
アメ横の肉の大山で食事。

Dsc_2021-20240413t12_10_31736
右のアンパンマンと
しょくぱんマンは似て
いるけど、
左のは、チョット。。

ねずみ小僧に見える。

 


帰宅したら既にJIDX CWが
始まっていたので、
21MHzでCQ。

CONDX良い感じで、EUが
深くGまでよく開けた感じ。
RI1ANEとかも強く、うちの
ミニミニトライバンダでも
楽しめました。

FYからも呼ばれて、
チョット驚きました。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 10, 2024

SDR用信号ピックアップ その6

 

 

 

50MHzの切替ユニットは、
今までのものからの
移植と、分配部は
ハイバンドと同じものを
作るだけなので、
ケース加工が終われば、
即組上げ。

Dsc_2014-20240409t07_59_12673

モバイルルータから
RedPitayaのサイトに
つながらなかった問題は、
なぜかその後発生せず。
回線状況の問題だった、
ということにして、
一旦様子見。

2Tuner立ち上がり。

キャリブレも取り直し。

Dsc_2013-20240409t07_59_13498

 


これで一旦完成したと
思いますが、作って
動かしてみると、
また新たな改善ポイント
が見えてきてしまいます。


※自分向け備忘録
以前の回路は、2つの
リレーを使い、
L-RIGの送信時には、
L-RIGのバンドのみSDRを
切り離し、R-RIGのバンド
はSDRにつながったまま
でしたが、

20240331121054_20240410104801


今回の回路だと、デコーダー
もTXGNDも1つにまとめて
しまったため、L-RIGの
送信時にR-RIGのバンドも
SDRから切り離されて
しまうま。
20240410103907

TX GNDを切替える
リレーが追加で必要な感じ。

20240410111047

もうお腹一杯なので、
来月以降の検討対応。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 09, 2024

SDR用信号ピックアップ その5

 

 

カレンダーを改めて見た
ら、ALLJA前の準備には
あと2週末しかない、
ということを改めて認識
しました。。

しかも4/20(土)は用事
が入りそうですし、
21(日)は積込み作業だけ
とすると、フルに準備に
使えるのは今週末のみ、、
ということになります。

作るべきものは、
50MHzのANT切替+SDR
ピックアップ部のリニュー
アルだけですが、昨日発生
したSDR回りの設定問題が
解決できるかどうかが
ネックか。。

もし、見通しが立たなけ
れば、144/430/1200用の
セットをHF用にFREQ変更
するとか。。


面倒だな、、

RIGにANTを同軸でつなぐ
だけの移動運用に戻りたい、、

けど戻れない。。

 

とりあえず50MHz用の
ケースを仕入れてきました。
右の今の切替器と分配器
基盤が収まる大きさ。

Dsc_2012-20240408t15_05_27636

 

 

 

| | | Comments (0)

April 08, 2024

SDR用信号ピックアップ その4

 

 

HFハイバンドのSDR
信号ピックアップユニット
がリニューアル完成した
ので、デコードして
みようかと接続して
みました。

Dsc_2011-20240407t14_11_29529

しかし普段使ってない
ものをセッティング
しようとすると、いろいろ
つまづきます。

家のルーター経由だと
開くサイトが、モバイル
ルータ経由だと開かず
TIME OUT。

そうかと思えば、30分
くらいしたら、突然つな
がるようになるとか、、

原因が不明のままになる
ので、やめて欲しい。

目に見えるアナログ回路は、
素直ですけど、ネット系は、
クセ者過ぎます。


夜遅くなったので、
うちではあまり聞こえ
ませんが、SPのコンテスト
を一部デコード。
ILKとかはバンバン上げて
ましたが、、


もう少し稼働経験値を
上げて、クセをつかむ必要
がありそうです。

SDRもTunerが1つは動くけど、
もう一つが動かない。。
CWSkimmerがSDRが見つから
ないとか言っている。
前と何も変えてないんだけど
なぁ。。

20240408100148

 

 

| | | Comments (0)

April 07, 2024

SDR用信号ピックアップ その3

 


ここ1年くらいかけて、
ローカルSkimmerに
トライアルをしてきて、
いろいろ作って試して
きましたが、、
回路を一新することに
しました。

チャンと送信ラインを
切替えて、スプリッタで
分けるのが本筋とわかっ
ていながら、送信切替に
耐えるリレーを用意する
のが、面倒というか、
高いし、、S02R BOXを
作ったり壊したりで、
余っていたG5V-1で
済まそうと考えたのが、
遠回りになりました。。

コントロール信号の回路も
整理して作り直します。


金曜日、実家絡みの用事
を済ませてから秋葉原に。

Dsc_2003-20240406t04_16_38121

 

夕方から、西新宿の飲み
仲間と食事。

Dsc_1999-20240405t12_20_04170

Dsc_2000-20240405t12_20_04201
新玉ねぎとイチゴとチーズ

Dsc_2001-20240405t12_20_07084
筍ミモザ

 

Dsc_2002-20240405t12_20_07181
自家栽培バジルのジェノベーゼ

 


土曜日昼まで寝ていて、
午後からチャリで石神井川
沿いへ花見。

Dsc_2004-20240406t12_11_38646

Dsc_2006-20240406t12_11_53846

帰宅してから製作にとり
かかり、なんとか14,21,28
分の3つ完成させました。

Dsc_2010-20240406t16_14_02409


50MHzはケースを買わないと
なので後日。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 05, 2024

千鳥ヶ淵

 

 

 

本当の満開は今週末だと
思いますが、、
webで満開だと言っている
と主張され、出向くこと
になりました。


7分咲きという感じでしたが、
まあ雰囲気的には、良い
感じでした。

PCでしたら、クリックして
拡大してご覧ください。

Dsc_1984-20240404t15_53_18430

Dsc_1991-20240404t15_53_26720

Dsc_1995-20240404t15_53_21790

Dsc_1989-20240404t15_53_28703
武道館もライトアップされてる感じ。

 

そこそこの人出でした。

半分くらいで折り返して、
新宿へ出て、食事。

Dsc_1997-20240404t15_53_20035

 

 

 

 

| | | Comments (0)

April 03, 2024

SDR用信号ピックアップ その2

 

 

 

JA1BJI朝生さんのアド
バイスで気が付いた
事前検証などを行った
りしましたが、
測定器で計っているわけ
でもありませんし、あまり
明確な結論が出ずでしたが、
ピックアップ線が、ANT
として働くことがある
ことは確かなようなので、
とりあえず分配器を
入れたものを作ることに
しました。

一度作ったことのある
ものの組み合わせなので、
それほど悩まず完成。

まずは分配器が動作し
ているか、2台のRIGで
聞いてみたところ、
ほぼ同一レベルで聞こ
えたのでOK。

次に、前のピックアップ
ユニットと聞こえ具合を
比較してみました。
Dsc_1982-20240403t11_42_20020

前の方が3dB分強い感じ
で針1本くらいの差が
ありました。
そこで、コントロール
信号を加えて分配器を
パスしてみたところ、
針1本上がりました。

 

実際のかぶりなどは、
ANT位置や現地でのセッ
ティング状況にも因るので
何とも言えませんが、、
まあ、前進していると思い
ましょう。

ALLJAまでにあと2個作れる
かなぁあ。。

リレー仕入れないと。。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 02, 2024

JARL選挙 その3?

 

 

仕事絡みですが、
初めて舎人ライナーに
乗りました。
これ都営なんですね。
それも知らなかったです。
Dsc_1971-20240402t04_55_19703

駅の作りや走行方法も
ゆりかもめに似ている
と感じました。
私はFe分少ないので詳しく
わかりませんが、、

帰りに?秋葉原に立ち寄り
ました。


家に帰ったら、いろいろな
ものが届いていて、

驚いたのは、

Dsc_1980-20240402t11_38_00920

・固定資産税 督促状。
一括で払うと金利的に
不利とか考えて、結果
払い忘れた末路。。

・JARL投票用紙。
候補者のうち一人にしか
マークできないこと。

そうだったっけ?

(固定票持ちが有利?)


・JARL NEWSの折り込み
付録
これを見て、初めて騒動?
を知る方も多いのではないか
と思います。


まあ、解職だか辞任だか
した人が、再出馬できる
制度に不備がある、という
ことでしょうかね。。
除名処分まで持っていく
必要があったのかな。

お互い趣味を同じくした者
ということで、果断に
処分できなかった、、
ということなのかな。。

逆にそこに対する反省の念
なのか、執念的なものを
感じもします。。

 

 

 

| | | Comments (0)

オール埼玉結果発表

 

 


今年1月に開催された
オール埼玉の結果が
発表されました。
https://www.jarl.com/allst/result42.html

それにともない、
私的に?集計している
オールタイムレコード
を更新しました。
http://jk1jhu.o.oo7.jp/lcar/saitama.htm


今年から、県外同士
も得点化され、得点
構造が全く変わって
しまったので、経過
措置として去年までの
レコードを参考として
下部に残しておきま
した。


県内局で過去3位を
越す得点は出ません
でした。

県外は、オールバンド
や局数の多い7MHzなど
では、全て書き換えら
れました。

参加各局のコメントを
待たないとわかりま
せんが、県外局はQSO
相手が増えたので、
不満はないでしょう
けど、県内局がどう
感じたかですね。。

公開を待ちたいと思い
ます。

 

 

 

| | | Comments (0)

April 01, 2024

SDR用信号ピックアップ

 

 

私は電子回路を体系
的に学んだことが無く、
知識も技術も無いので、
見様見真似で作ってみて、
動いたようなら、それで
まあいいじゃん的な、
試行錯誤を繰り返して、
遠回りをしていますが、、


HFのローカルSkimmer
用の信号取り出しは、
各バンドのANT線に直接
つないでしまって、
そのバンドの送信時だけ
SDR保護のため切り離す、
という感じで作っていま
した。


20240331121054

一応これでも整合性など
関係なく、RIGの受信も、
デコードも、送信もでき
ている感じなので、まあ
いいじゃん、という感じ
でした。


ただ、これが原因なのか
不明ですが、
ローバンドからハイバンド
への被りが悪化した気が
して、気になっています。

RIGへの同軸に、ヒゲが
ぶら下がった感じで、
これがトリプレクサーを
通じて、SDRまで全長
1mくらい伸びています。

そのすぐそばに重なる
ようにローバンドの同軸
もありますし、シールドされ
ているとはいえ、他バンド
の電波を拾ったりして、
影響が出ているのでは
ないかと、、


ということで、
お道具箱から送信切替に
耐えられそうなリレーを
発見したこともあり、
試しに1バンドだけ、
もう少しまともな回路に
してみようかと検討中。

20240331121259

この場合、分配器端子間で、
20dB程のアイソレーション
が取れるだろうという
予想ですが、その効果が
どこまであるのか、、

また、受信が2分配される
ことで、RIGの受信も3dBは
落ちるのが、それが影響ある
のか、、


う~む、、考えてもしかた
ないので、やってみるしか
ないですかな。。

 

Dsc_1944-20240330t15_14_02187

左から、
現状のピックアップ部
発掘されたリレー
以前に別用途で作った分配(合成)器

 

また遠回りしているかも
しれませんので、
道案内いただける方、
welcome!

 

 

| | | Comments (3)

六義園

 


webでの情報では、
かなり桜が開花している
らしいということで、
上野に来ましたが、、

う~ん、ほとんど蕾で、
ところどころ一分二分咲
ということころでしょうか、、
Dsc_1948-20240331t16_06_28517

それでもかなりの人出
でした。

アメ横で買い物して時間
をつぶして、メインの
六義園のライトアップへ。

開花が遅れていたので、
追加公演?的に31日まで
ライトアップが延期され、
事前にチケットを購入して
いました。

Dsc_1952-20240331t12_37_25892

Dsc_1961-20240331t15_58_15430

Dsc_1964-20240331t16_17_13127


高校がすぐ近くにあり、
陸上部の練習で六義園の
回りを走ったものです。

 

 

 

| | | Comments (0)

« March 2024 | Main | May 2024 »