« モビホ常設作業 | Main | USB延長ケーブル その2 »

March 06, 2023

モビホ常設作業 その2

 

 


モビホのSWR特性を確認して
みました。

というのも、このモビホは、
144/430用だと思っていたら、
50もカタログには記載されて
いたので、、
https://www.diamond-ant.co.jp/pdf/sg/sg9700.pdf
ホンマかいなと

Dsc_0642

レンジ:30MHz~600MHz

一番落ちているのは、
433MHz付近で、144MHzに
もピークがあって、その左側が
50MHz近辺。

 

Dsc_0639

レンジ:45MHz~55MHz

50.200で、SWR1.62
ゲインは無いだろうけど、、


逆にCL6DXに影響がないかなと
心配になって、
CL6DXのSWRも見てみたら、、

Dsc_0643

レンジ:45MHz~55MHz
50.100でSWR1.06

問題ありませんでした。

 

今日は板橋区の実家に
顔出しに行って、壊れた
というトースターと、
庭の水まきホースの
蛇口を直して、、

Dsc_0645

トイレの棚板は、中2まで
住んでいた入間郡三芳町
の家のトイレ用に私が中1
の時に授業で作った板が
まだ使われ残っていて、、


実家というのは、そういう
場所だな、、と思いました。

 

 

 

| |

« モビホ常設作業 | Main | USB延長ケーブル その2 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« モビホ常設作業 | Main | USB延長ケーブル その2 »