JARLコンテスト規約改正(悪?) その3?
昨年末だかに、コンテスト
委員会に質問MAILを出し
た方には、今回JARL WEB
に掲示された「解説」と、
同内容の返信MAILが、
どうやらあったようです。
私には来ていません。。
(´Д⊂グスン
ちなみに、私の送った
質問mailは下記。
http://jk1jhu.air-nifty.com/blog/2022/12/post-88a6a5.html
私に返信が来ていない
理由は、、
JARL WEBに「解説」が
掲示された日の晩に、
「解説」関しての質問MAIL
を、さらに出してしまっ
たからだろうなと推測します。。
で、なんだか時間手間
ばかりかかって煩わしい
感じだな、、というのが
現時点の感触です。
コンテスト委員会がどう
機能しているのか、、
心配になってきました。
彼らがなんで、今回の一連
の事態を引き起こしたのか、
もしくは、引き起こさざる
を得なかったのか??
事実真意を伺いたいところ
です。
改変してしまった規約の不備、
不完全さを、「解説」とかで
補完しようとするのは泥沼で、、
残念な状況です。
理事会その他との軋轢とやら
もあろうかとも察しますが、
それも含めてうまくロビイング
するのが、諮問委員会の
役割だと思います。
また、SNS上では様々、
ご自分の「解釈」で納得され
ている方もいるようで、
それはそれで、なによりです
が、問題のレイヤーが違くて、、
混沌としていますなぁ。
※直接当該委員等と話ができ
ていないので、憶測が混じる
記載であることを注記します。
| Permalink | 0
Comments