WARC RDP
昨年12月で概ね今のANTが
整い、日ごろからQRV
できるようになり、
こまごまコンテストにも
出ていますが、段々とその
力量がわかってきた感じです。
コンテストは、以前は1位に
ならないとダメみたいに
思ってきたところもあり
ましたが、それは若い頃の
生意気な時分の思い込みで、
こうして、できる範囲の
設備でその時間を楽しむ
ということで満足を得る
域に、やっと私も至りつつ
あるかな、、という感じです。
少し前に、18MHzだったかで、
移動局の信号が聞こえず、
CONDX良くないな、と聞いて
いたら、
FFO/1が呼んできて1発で
コールバックがあり、
ムムム、と思い、、
かといって、WARCの八木を
上げる程でもないので、
現状のルーフタワー上部から
引き下ろしているINVを、
マストにRDP的に取り付けて
みようかと思い、ローバンドの
INV同様に釣竿2本でワイヤー
ANTを支持してみることに
しました。
まずは、釣竿1本とそれを挿す
アクリルパイプを注文しました。
うまく刺さるようでしたので、
釣竿1本追加とセンター部分を
覆う、アルミパイプを仕入れます。
ウーム、まだ若いな。。
| Permalink | 0
Comments