石垣島から その3
石垣島から、、
月曜23:30くらいに帰宅
しました。。
家の風呂に入ると、
生き返る感じがします。
日焼けして顔が赤いです。
私とのQSOを録画upしていただいた
方がいらっしゃいました。
28MHz SSB JS6RGJ局 沖縄県石垣市と交信 第64回 ALL JAコンテスト
https://www.youtube.com/watch?v=7RusjKqq50Y
| Permalink | 0 | Comments (0)
石垣島から、、
月曜23:30くらいに帰宅
しました。。
家の風呂に入ると、
生き返る感じがします。
日焼けして顔が赤いです。
私とのQSOを録画upしていただいた
方がいらっしゃいました。
28MHz SSB JS6RGJ局 沖縄県石垣市と交信 第64回 ALL JAコンテスト
https://www.youtube.com/watch?v=7RusjKqq50Y
| Permalink | 0 | Comments (0)
コンテストが終わり、簡単に
シャック内片づけをして、
コンビニで買い物してホテルに
チェックイン。
月曜朝から速攻で撤収して、
荷物送り出して、本人飛行機に
乗らなければならないわけで、、
ホテルで一人で泡盛飲んで寝ました。
このロケは特殊な場所で、
JA本土とコンディションが
異なるので、一見地からの感想
でしかありませんが、
去年よりかは、イイかなとは
思いましたが、全般的には、
なんか中途半端なコンディションで、
あと6mが開けさえすれば、まあ
結果は出たようにも思いますが、
少し残念な感じでした。
私は28MHzをopしているので、
去年は何もできなかった感じで
したが、今年は日曜午後からは
少しは稼げたかな、、という
感じで、中の上くらいな印象
でした。
6mがひらけない限り、絶対に
レコードスコアは出ないので、
まだまだ挑戦は続くのかなと
思いますが、、
達成してしまって、目標を失わ
なかったということが、
幸せなことなのかもしれない、、
ともチョット思います。。
| Permalink | 0 | Comments (0)
昨日、石垣島に入り設営作業。
ANTは一応上がって、今日は
シャック作りと調整です。
コールサインは、JS6RGJで、
M/Mで参加しますので、
聞こえてましたら、
よろしくお願いいたします。
私は28MHzを運用する予定です。
| Permalink | 0 | Comments (0)
陸送~船便になった
私の荷物は、18日にやっと
石垣島に到着したようです。
8日間かかりました。。
後は、本人が飛ぶだけです。
当初の予定では21日木曜日に
飛ぶ予定で、飛行機も宿も
確保してあったのですが、
どうしても抜けられない会議&
懇親会が入ってしまい、、
会議だけならリモート対応も
考えましたが、懇親会は
どうしようもなく、、
飛行機を変更し、宿をキャンセル
し、金曜朝便で飛ぶことに
なりました。
木曜の飲みは早く逃げないと、
翌朝4時起きなので、、
私は左足の捻挫がまだ完治して
なく、普通に歩くことはできる
ようになりましたが、少し曲げると
痛みがまだあり、、チョット
タワーに登れそうにありません。。
早いメンバーは、明日出発。
先週から現地に滞在している
メンバーが、既にかなりANTを
組み上げてくれているようで、
おそらく設営は大丈夫ではないか
と思いますが、撤収は時間が
ギリかなという気もします。。
| Permalink | 0 | Comments (0)
なんだかTVで、どこそこで
何が美味しいとか、
何が見頃だとか、
そういうのに、釣られて、
すぐ行こうとするのは、
なんとかバエみたいですし、、
私はわざわざ混雑した場所に
出向くのは非効率とも思って
いますが、、
ネモフィラ?という青い花が
見頃になっているという、
ひたちなか海浜公園にでかけ
ることになりました。。。
8時に出発して、高速は順調で、
公園の周りのみ、チョット渋滞。
しかし、園内かなりの人出。。
丘になっているところに、
青い花が植えられていて、
咲いていました。
写真はなるべく人が映らない
感じで撮りました。
実際は人が蟻のように、連なっていて、
花より人の方が多い感じでも
ありました。
ひたちなか海浜公園は初めて
きましたが、かなり広大な敷地で
歩いて回るのには一苦労しました。。
その後、那珂湊のおさかな市場
にも立ち寄りましたが、ここは
駐車場大渋滞、食事するところも、
1時間待ち状態で、あきらめて
買い物だけして帰りました。
| Permalink | 0 | Comments (0)
土曜夜オンラインでミーティング
が開催されました。
参加者
JM1LRQ,JM1UWB,JP1JFG,JK2RCP,
JM3CRK,JR5JAQ/6,JE8KKX,JK1JHU
私は、ほぼ飲み会と思って
いましたが、飲んでいるのは、
半分くらいな感じだったかな?
zserverつないだりした検証も
行いました。
やってみないとわからない
こともあって、RBNでいちいち
警告音が鳴るとか(解決済み)
Running Freqが一部でないとか
(原因判明確認中)、まあそう
いうことを繰り返すことが、
無線活動という気もします。
手持ちの荷物の準備も開始。
今まで、機内持ち込みサイズで
済ませてきましたが、今回
お土産類も大量に買って
来なければならない感じで、
左の大きいサイズにしようかと
検討中。
| Permalink | 0 | Comments (0)
結果が発表されていました。
https://www.jarl.com/allst/result40.html
県外オールバンドで
JK1QAYに次いで2位でした。
1 JK1QAY 258 471 188 88,548
2 JK1JHU 236 383 173 66,259
QSO数は-22なのに、得点は-88です。
CWが2点なので、つまり、私は
相当にCWでのQSOが少なかった
ということになります。
バンドのバランスが悪かった、、
簡単にいうとVU PHに行き過ぎ
たということかなと思います。
県外HFバンドの1位
1 7M4CLF 139 276 110 30,360
私のHF分
* JK1JHU 94 188 79 14,852
県外VUHFバンドの1位
1 JM1EKM 126 180 89 16,020
私のVUHF分
* JK1JHU 142 197 94 18,518
一概には言えませんが、HFに
もっと伸びしろがあったという
ことは言えそうです。
但し、あと44q88pをHFで稼いだと
すると
県外HFバンドの1位
1 7M4CLF 139 276 110 30,360
私のHF分
* JK1JHU 138 276
となり、県外HF1位の点と同じに
なりそうです。そのくらいHFを
やらないとダメということですね。。
QAYと呼び合うとパイルに負ける
ので、地力の違いを何かで埋め
ないとですね。。
| Permalink | 0 | Comments (0)
昨日朝一で、徒歩5分ほどの
地元医院で、ワクチン3回目
接種を受けました。
3回ともファイザー。
その後テレワークの予定
でしたが、9エリアからの
来客対応打合せがあり、、
雨の中を出かけることに。。
6時間経過
左腕を上げると、打った辺りに
打ち身のような痛みが出て
きました。
10時間経過
帰宅しましたが、なんだか
ダル重い感じで、なんで、
こんなに疲れているんだろうと
感じ、、
体温計ったら、37.7℃。
こりゃマズイと、速攻で寝ました。
18時間経過
早くに寝すぎて、朝3時台に
目が覚めしまい、、
体温を計ったら、36.7℃、
平熱に戻りました。
腕はまだ少し痛みがあります。
| Permalink | 0 | Comments (0)
JZTに教えてもらったりして、
LoTW、eQSL、hQSLの登録が
徐々に進んでいました。
http://jk1jhu.air-nifty.com/blog/2022/01/post-e9f611.html
http://jk1jhu.air-nifty.com/blog/2022/01/post-a11c54.html
http://jk1jhu.air-nifty.com/blog/2022/01/post-1be8e1.html
LoTWとeQSLは、一度2月頃に
ログデータをupしました。
hQSLは、一応初期登録まで
済んだのですが、自分のQSLを
まだ作っていません。
何故、なかなか進めてないのか
というと、やってみてなんだか
疑問を感じてしまっている
からです。
DXに対してBURO経由でQSLを送る
のは、様々コストが高いので、
もうそこは、電子QSLにするべき
かなと思います。
LoTWには、中野にQSYして以降の
DX分を抜き出してアップして
みました。
現状、JARLはLoTWを認めていま
せんし、ARRLのしくみに430FMの
データを上げるのも、それも
ムダにリソースを消費する感じ
もして、初回は、まずはDX局のみ
にしてみました。
まあ、これだけでもJARL的に
コスト減になるだろうと思います。
次にeQSLに登録してみて、
これは国内メインかなと思いまし
たが、意外とDXもマッチして、
こちらにもDXを上げる必要がある
のかな?とも、、
しかし、問題は、移動分をそれぞれ
期間別に別登録をしなければなら
ないことです。
少しTRYしましたが、もう面倒で、
管理し続ける自身がなく、ここに
上げるのは、固定分だけにしよう
かなと考えたくらいです。
さらに、hQSLに登録をしてみました。
まず、MAILの登録に苦労しまして、
次になにをやるべきなのかよく
わからず、説明のWEBが私には、
理解できず、やる気を無くしています。
また、HAMLOGを立ち上げて、
CALLを叩くと、局の情報が検索表示
されて、なんか気持ち悪い感じです。
元々、HAMLOGという特定のソフト
に付随したJPG交換ですので、
パブリックなものではないわけで、
AWARD追いかけている方が、
すぐにCFMしたいがためのもの、
というところでしょうか。
で、例えこれらの電子QSLを
登録完了したとして、どう運用
するのかです。
3つにログを上げたりして、その
交換状況を確認して、マッチしな
かったQSOについて紙を発行する?
煩雑で続けていけるか自信が
ありません。
私のQSLでも欲しい方はいるで
しょうから。QSLは極力発行して
あげたい。約束しているものも
ありますし。
私もQSLは受け取りたいですが、
別に急いでなく、1年後でもいい
です。
現時点の考えとしては、
・DX分をLoTWに上げる。
もしJARLが認めたら、国内分も上げる。
・eQSLとhQSLは中止。
・国内分を今まで通り、半年から
1年分をまとめて圧縮印刷して紙で
発行する。
JARLがLoTWを認めたら紙も減るん
じゃないかなと期待します。
| Permalink | 0 | Comments (0)
zLogで、ALLJAに向けた
リリースがされました。
zLog Version 2.8.0.10
https://github.com/jr8ppg/zLog/releases/tag/ZLOG28010
まだ、2R機能は完成して
いませんが、日進月歩で、
進化していますね。
それに絡んで初めて知った
のですが、、
今、104は網走支庁じゃ
ないんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E8%B5%B0%E6%94%AF%E5%BA%81
ALLJAの規約もオホーツク
になっていました。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/all_ja_rule.htm
知らなんだ。
| Permalink | 0 | Comments (0)
オール埼玉コンテスト
http://jk1jhu.air-nifty.com/blog/2022/01/post-26ed3f.html
の、Log Check Reportが
届きました。
---
〈参加CALL〉 JK1JHU
〈部門・種目〉 X-SA
〈申告された交信数、得点、マルチ、総得点〉
申告交信数 *
申告得点 *
申告マルチ *
申告総得点 66,259
*は、電子ログ サマリーシートVERSION=R2.0のため申告はありません。
〈審査結果〉
交信数 236
得点 383
マルチ 173
総得点 66,259
〈特記事項〉
特記事項は、ありません。
コンテストの最終結果は後日発表の
オール埼玉コンテスト -JARL埼玉県支部コンテスト委員会
Webにてご確認ください。
---
ということで、修正再提出
https://app.cocolog-nifty.com/cms/blogs/77407/entries/93260326
したものに対して、減点は
ありませんでした。
この送信RIGを間違えて
ロギングしてしまうことが、
zLogで送信RIGを切替える
ことで、無くなるかどうかです。
| Permalink | 0 | Comments (0)
飛行機に載った荷物は、
翌日月曜日の夕方には、
既に那覇入りしていました。
載らなかった荷物は、
まだ、どこか陸路をウロチョロ
しているのだと思われます。。
さて、今まで5/3の東京
コンテストは、ALLJA疲れで、
あまり力を入れてきません
でしたが、HFのANTも上がっ
たことですので、
オールバンドに出てみたい
気もあり、そうなると、帰り
必要な周辺機器類を、
陸送扱いにされては困る
ことに気が付きました。
今まで、帰り便はすんなり、
荷物が戻ってきているので、
沖縄行きがキビシイのかなとも
思いますが、万が一を考えて、
2R BOXやケーブル類を手荷物
で持帰る必要もあるかなと、、
ALLJAはM/Mなので、東京
コンテストはシングルオペで、
zLogの開発進展具合にも
よりますが、間に合えばMIX、
限定的ならCWで、できるだけ
機能を実戦確認したいところ
です。
| Permalink | 0 | Comments (0)
朝一に中野北郵便局からTELあり。
昨日発送したゆうパックのうち
一つが飛行機に載らず、陸送扱いに
なったとのこと。。
理由は、「工具」という記載が、
具体的ではない、ということだ
そうです。。
しかし、内容物全てを欄に書き
きらんけどな、、
他にも受付時に「電子機器」じゃ
わからんと言われて、安定化電源
と書き加えたら、電源はマズい、、
というような反応で、
これはいったい何なのか?
と聞かれて、100Vを13.8Vに出力
するもので、まあわかり易く例えると
ACアダプタみたいなものです。
と言ったら、じゃあACアダプタに
書き換えろ、とも言われました。。
結局、陸送になりました。。
昨年も、安定化電源と2R BOXを
入れていて陸送扱いになってしまって
いましたが、どう記載すれば、
載せてもらえるのか、正解がわかりません。。
| Permalink | 0 | Comments (0)
土曜日、コンディション確認?
に聞こえる局を呼んで、軽く
RUNしてみましたが、LPでも
適度に呼ばれるので、やはり
コンディションは上がり方向
なのだと感じます。
夕飯は出かけて3軒飲んで
終電で帰宅。
日曜日、石垣島に向けて荷物
発送しますので、RIG周りの
周辺機器などを一旦撤収。
スーツケースに詰め込んで、
本局に持ち込み。
送り先が沖縄と知ると、局員
慌てて、内容物を細かく確認
される。
電池無しじゃダメで、
リチウム電池無しと書けとか、
人によって対応が異なる。。
一応無事発送。
万一飛行機乗らずに陸送扱いに
なっても、10日あれば大丈夫でしょう。
さて、手打ちであれば、
なんとかQRVできるかなと、
ハイバンド見てみますが、
なんだかUゾーンがあふれて
いてGCとかやっている?
調べたら、
ガガーリンコンテスト?という
のだそうです。
http://gc.qst.ru/en/section/32
JIDXでロシアがはじかれたので、
なんだか、JIDX vs GCなバンド状況。
そんななか折角CQ JAと打っている
DX局に応えてあげようと、呼びまわり
ました。
夕飯は、郵便局へ行く途中に
見かけた回転寿司屋。
かなりな混雑でしたが、満足して
帰宅。
さらに3.5、7で少し呼んで、
150Qくらいで店仕舞い。
| Permalink | 0 | Comments (0)
ANTを上げた年末の時点
では、ハイバンドを少し
試したいと思って、RDXC
とかにも参加したいと
思っていましたが、情勢
が変わり、、
WPXPHも今週末のJIDXも
ロシア・ベラルーシが
ノーカウントという措置
となりました。
この対応は、致し方のない
ところかと思いますが、、
何か、やるせない空しい
気持ちで、参加する気持ち
が薄まりました。
週末は何か違うことをして
いた方がいいかな、、
大体、周辺機器類等を発送
してしまいますので、
無線に出るのはかなり限定
された形になりますし、
| Permalink | 0 | Comments (0)
仕事の山が一つ越し、少し
早めに上がって帰路につき
ました。
昼飯を食べてなかったので、
どうしようかと思いましたが、
足引きずってでは、フラつくけど
あちこちフラついてはいられずw
まずは、最寄り駅まで戻り、
寿司屋風な居酒屋に入りました。
まあ、17時前でやっている
居酒屋がそこしかなかった、
ということなんですが、、
ホタルイカの酢味噌で冷酒
やりながら、次、何に頼むかなと
メニュー見てたら、
赤く、髪を染めた板前さん?が、
有線か何かでかかった、
「歌舞伎町の女王」を、
これ好きな曲だと店員とダベっていて、、
ふーんという感じで、
家に帰って、
無罪モラトリアムがあったかな?
と探して久しぶりに聞きました。
特にハマったファンでもないですが、
「ここでキスして」
https://www.youtube.com/watch?v=nV1HLjeOEL4
がいいと思います。
メンヘラ感があって。
宇多田との「二時間だけのバカンス」
https://www.youtube.com/watch?v=UPdlfIhzPEo
東京事変の「群青日和」
https://www.youtube.com/watch?v=gD2mhJ3ByGQ
の方が、聞いたかな。
ハードに歌いながら、最後に
くすっと笑うところが
カワ(・∀・)イイ!!です。
| Permalink | 0 | Comments (0)
昨日久しぶりにphoneの
コンテストに出たことで、
zLogとの連動を実践的に
試せましたが、、
どうも思ったように動作して
いないところがみつかり、
再度自分の作った回路と
にらめっこしました。
根本的な原因として、基本的
な回路設計の知識が無いので、
こんなものだろうと行き当たり
ばったりで作っていて、
動いたらok!というノリなので、、
動かなくても当前なのですが、、
USBIF4CWのPTTを利用して、
リレーを3つほど動かしていて、
本当はTR回路を組んでリレー動作
させるべきかなとも思いますが、
面倒なので、、RIGのPTTに
電圧をかけてしまっている
ような感じで、
結果として、USBIF4CWのPTTが
メイクしても、PTTが落ちない
事象が場合により生じていて、、
いろいろ考えて、問題のリレーに
かかる電圧(流)を下げればいい鴨?
と思って、適当にリレーの前に
抵抗足してみたら、思うような
動作になりました。。
基盤の WX あたりに抵抗を1本足し
ました。
何言っているのか、自分でも
よくわからないので、読んだ方も
わからないでしょうけど、、w
今日は雨。
左足にギプスをしたままでは、
どこにも行けず、、
飲んじゃっているし車は出せない
し、、
しかし、日曜に家の中にずーっと
いることは許されず、、
歩くのは無理なので、移動用の
montbellのレインスーツをはおり、
チャリで駅前のヤキトン屋に、
雨の中強行しました。
カラオケとか、コロナ前以来ぶり
という感じ、、
1.5h熱唱交互RUNして、
雨の中チャリ疾走して帰りました。
| Permalink | 0 | Comments (0)
左足首にギプスをして、歩くのが
かなり安定してきましたが、、
不自由な生活を送っています。。
捻ったのが左足だったこともあり、
車の運転は問題ないので、
買い物などに出たりすることに
よって、お役に立つ?ことで、
週末の気まずい時間を消化して
います。?
ロギングまわりで試したいこと
もあって、神奈川非常通信訓練
コンテストというのに初めて
参加しました。
こんなコンテスト、知らんわ
という感じでしたが、、ユルイ
感じで良さそうなので、試す場と
してはちょうど良い感じでした。
18時~0時まで2時間刻みで、
3.5/7、50/144、430/1200の
電話のみというという変わった
コンテストでした。
JK1JHU @100114固定
バンド 交信局数 得点 マルチ
3.5 MHz 10 10 10
7 MHz 17 17 17
50 MHz 13 13 13
144 MHz 43 43 43
430 MHz 56 56 54
1200 MHz 12 12 12
合 計 151 151 × 149 = 22499
| 18 19 20 21 22 23|合計
----+------------------+----
3.5| 3 7 - - - -| 10
7| 7 10 - - - -| 17
50| - - 9 4 - -| 13
144| - - 22 21 - -| 43
430| - - - - 40 16| 56
1200| - - - - 9 3| 12
----+------------------+----
合計| 10 17 31 25 49 19| 151
18:30から19:00まで夕食で抜け
ましたが、大勢に影響は無かった
と思います。
JQFが430/1200で、乗り込んで
いましたね。
| Permalink | 0 | Comments (0)
ここ数日毎日PPGとやりとりを
していて、毎日改良された
ソフトが届きます。
私からしますと、別物に進化した
感じで、今まで手動でえっちら
ほっちらやっていたことが、
自動化されて2BSIQ用のスイッチ
も付いて、送信WAITもかかって、
なかなかいい感じです。
早く実戦で使ってみて、具合を
確かめたいです。
で、令和用にzLogから送信RIGを
コントロールするインタフェイス
ですが、今日になって、それが
一部間違っていた事に気づきました。
RIG1-RIG2の組み合わせは問題なし。
RIG2をRIG3に替えたRIG1-RIG3
の動作も問題なし。
しかし、RIG1をRIG3に替えた
RIG3-RIG2の時の送信が思った
動作をしません。。
自分の作った回路が間違っている
わけで、もう一度回路図を良く
見直したら、これじゃ動かなくて
当然と納得して、リレーを一つ
足して改善しました。
自分で作ったものが良くわから
なくなり、頭がこんがらがります。
| Permalink | 0 | Comments (0)
KCJからTOPBANDの結果発表
のMAILが届きました。
一ヶ月半くらいですから、早いですね。
固定から2時間くらい参加したの
だったと思います。
あまりに聞こえないし飛ばない
しで、かえって迷惑かけて
いるかも、と感じてました。
付け合わせの結果は、
NL 相手のログが提出されてない 1
UM 相手が私のマルチをミスコピー 1
IM 相手のコールサインをミスコピー 1
NLは、しかたない。
UMは、やっぱり電波弱かったのね、sri.
IMは、やっぱり聞こえてないのね、sri.
マルチは、TKをGMと取られたと
いうことで、なんで?と思いましたが。
ー ー・ー
ーー・ ーー
まあ、確かに。。
ミスコールは、FをRと取ってしまった
ということでした。
・・ー・
・ー・
52 × 19 = 988
↓
49 × 19 = 931
| Permalink | 0 | Comments (0)
Recent Comments