オンエアミーティングとNYP
前は新年に、きゅうあ~るえる
クラブのオンエアミーティングが
14SSBで開催されていましたが、
今年は430FMでの開催になりました。
参加者は、
JK1XDB,JM1JIV,JM1LRQ,JK1JHU
430FMですと、各局59+なので、
ラクに話すことができ、様々な話題で、
盛り上がりました。
NYPは、機器チェックを兼ねて
各バンドにQRVしています。
1.9~1200で、24MHzだけが、
まだQSOできていません。
各バンドで電波を出すことで、
バグ出しになっています。
・3.5MHzで送信すると、
台所の浄水器(電動)が誤動作する。
→未解決
・18MHzで送信すると、USBIF4CWが
回り込みを起こして固まる。
→配線位置を変えてなんとか症状が
出なくはなりました。
・ローテーターのSWを入れると、
50MHzSSBでハム音が入る。
→コントローラーの位置を変えたら
症状は出なくなりました。
・144MHzSSBで音声が濁る回り込み。
グランドループの再発。
→HF RIGの電源を別にすると
発生しない。グランドループ
問題が解決してなかったらしい。。
RIGの置き位置がコンテストごとに
変わるので、チョットした配置
で、細かな不具合が出現するという
ことなので、困ったものです。
感じるのは、私はアースについての
知識や対応が足りてない、、
ということかな。
| Permalink | 0
Comments