« August 2021 | Main | October 2021 »

September 2021

September 29, 2021

平日の無線

 

 

中止でなければ今週末が
ハムフェアだったわけですが、、

 

その代わりというか、
きゅうあ~るえるクラブで、
夜オンエアミーティングをする
予定になっています。
3.5と430。

それへの参加が主目的で、
3.5/7のINVを上げたわけで、
それが終わったら撤収のつもり
で、釣竿ANTを仮設営している
のですが、なんだか、ANTが
あると聞いてみたくなって、、

今日も夜3.5とかを聞くと、
平日にも関わらず、移動局が
いるもので、つい呼んでみたり
しています。

 

今週末が終わったら、INVは
撤収予定でしたが、手打ちのCWで
パイルに参加することが、面白く、
10月中くらいは上げておくかな、、
と思い始めています。。

 

全市全郡に、昨年に引き続き、
自宅からシングルバンドに参加
するつもりなので、INVは回転の
邪魔になるので、一旦撤収に
なりますが、すぐに復活できる
ように縮めるだけにしようかなと、、

 

 

| | | Comments (0)

September 27, 2021

2021 Contest Guide Book Vol.26

 

 

下記お知らせです。転載OKです。

----
2021 Contest Guide Book Vol.26のダウンロード頒布について

きゅうあ~るえるクラブが、毎年ハムフェア出展に
あわせて発行してきたコンテストガイドブック(通称CGB)
ですが、昨年に引き続きダウンロード形式で頒布します。

***CGB2021目次***
★2020 全市全郡
夢のXA優勝を目指して JJ2JQF
CAM部門参加記 JR8OGB
★2021 ALL JA
CAM部門参加記 JR8OGB
参加記 JF4ETK
160m追加は正直しんどい。。。 JJ2JQF
CM2参加記 JR8VSE
石垣からのトライアルXMAH   JK1JHU
★2021 6&D
CA部門参加記 JR8OGB
想定外だらけの6m AND DOWN JM1LRQ/8
★2021 フィールドデー
コンテスト参加レポート    JE8KKX
CP Record with 160m JK1JHU
Field Day & KCJ “不”参加記 JP1JFG
★その他コンテスト
CQを出さないコンテスターの2020年 JG2REJ
2021関東UHFコンテスト参加記 JK1XDB
関東ロカコンバブル JJ2JQF
1エリアV/UHF系コンテスト JK1JHU
2021IARUコンテスト8N2HQ参戦記 JF2QNM
2021XPOコンテスト参加記 JP1JFG
昨年のCGB発行後のコンテスト参加記
&2021WWDIGI参加記とFT8交信他 JK8NIP
★その他読み物
1.8MHz短縮逆V製作記    JK1XDB
アローラインの簡単改造 JH8FAJ
バンド信号発生器(ICOM)の製作 JR8VSE
zLog 通信 2021 JR8PPG
zLog令和への適応      JK1JHU
よみうりアワード奮闘記   JJ2JQF
8N1OLP運用記 JQ1BVI
JE2YRB JC'sの紹介  JR2SCJ
コンテスターのQSLを考える JJ2JQF
思いつくまま
コンテストを切り出してみた。 7N2JZT
子ども向け電子工作教室の
オンデマンド開催 JK1XDB
近況報告 JM1LRQ
アフターコロナと
サイクルピークに向けて JA8RWU

 

頒布は、BOOTHという創作物のマーケットプレスで頒布します。
https://qrl.booth.pm/
頒布価格 300円
10/2(土)にアップ予定です。

本件お問い合わせは、JK1JHU のJARLドットコムまで。

1631436130561

 

 

| | | Comments (0)

QSLカード その2

 


印刷枚数は、5000枚くらいで
良いと思っていたので、
それでよいのだということを
確認するために、より少ない
枚数も調べました。

20210927105359

 

1000枚から5000枚までは、
かなり急激に単価が下がります。
5000枚から1万枚まで横ばい。

 

印刷枚数は5000枚で決定。

 

 

 

| | | Comments (0)

QSLカード印刷

 

 

中野固定からのQSLカードを
まだ作ってなかったですが、
もう1年経つので、そろそろ
発行しようかと、デザインを
しました。

で、印刷何枚にするかですが、
1万枚くらいかなと、、

で、何枚印刷すると1枚単価が
安いのか気になりました。

基本的に、枚数多く印刷する
方が単価が安くなるはずですが、
どこかで低減するはずですので、
それがどういう感じなのか、
調べてみました。

とあるネット印刷会社の、
ホワイトアートポスト
180Kg、片面4色の印刷費(税別)
の1枚単価をグラフにしたものです。

20210927102833

10,000までは、1円チョットで
横ばいですが、11,000枚から
なだらかに落ちていきます。
そして20,000から0.8円
くらいで横ばいになります。


つまり2万枚くらいが単価効率が
よいということですね。

で、もう少し細かく見ると、
おかしなことに、単価の逆転
が起きています。

20210927103004


21,000枚で0.7968という最低
単価を付けた後、もっと枚数を
増やすと単価がジリジリ上がり
始めるのです。
で、最終的に0.8133円くらいで、
10万枚で落ち着きます。

なんでだろう??


ということで、21,000枚がBEST
ですが、、

果たして、中野からそんなに使うか。。。

 

5000枚も1万枚も、そう単価が
変わらないので、その範囲の枚数
なら気にしないで良い、
それ以上なら、一気に2万枚
印刷した方が良い、ということかな。

 

※これは一般論ではなく、
この印刷会社のこの商品の場合の
考察です。

 

 

| | | Comments (0)

September 26, 2021

39℃

 

 


土曜日にワクチン2回目を
打ちました。
当日は、打った腕が、打ち身
的に痛いかなというだけでした。

まあ、それでも出かけるのは止めて、
3.5/7でJCC/JCGサービスを
呼んだり、福岡コンテストの
パイルに参加したりで、
CWのパイルに参戦するのは、
久しぶりで、面白かったです。

うちの変形INVは、国内には
人並みに電波出ているようで、
一応パイルも抜けることも
あるようです。

YLコンテストというのもやって
いたので、少々サービスしま
した。


そして今日、日曜の朝5時に、
体中が痛くて凄く体調悪くて、
暑くて、目が覚めました。


体温計ったら、39℃。。


解熱剤を飲んで、一時的に
下がりましたが、すぐにぶり返す
感じで、今日はほぼベッドの
上で過ごしています。。

 

 

| | | Comments (0)

September 25, 2021

JCC/JCG

 


3.5/7のINVが上がって
いると、国内JCC/JCG
サービスが良く聞こえて、
チョロチョロ呼んでみて
います。

昔は50MHzのJCCとか、
AJAとかも記録していた
こともありましたが、
面倒になってやめて
しまっていました。

固定運用ができるように
なったので、少し腰据えて、
ここからのJCC/JCGでも
付けてみるかなと思い
立ちました。


みなさんどういうソフトで
チェックしているのかなと
思いましたが、エクセルで
管理表を作ってみました。

カード受け取って、DATE,CALL,MODE
を打ち込むとチェック表に
印が出るようにしてみました。

こんな感じ↓

20210925224308

この間届いたQSLのうち、
都内からの運用分のみを
抜き出して、チョット付けて
みました。
VUばかりですけど、、

まあ、完全リセットでの
1からですから、ずいぶん
息の長い話になりそうです。

 

 

 

| | | Comments (0)

ふるさとコンテスト その3

 


zLogでふるさとコンテストの
マルチがカウントできません。
おそらくDATファイルが
用意できてないので、
都道府県マルチのみカウント
するようです。

そのため、埼玉県の最初の
QSOが、13OGOSETだと、
後から13とQSOしても、
13がマルチにカウントされません。

逆に、13とQSO後に、
13OGOSETと初めてQSOしても、
OGOSETがマルチにカウント
されません。

ということで、マルチは数え
直しです。


・処理の備忘録
zListでBAND順にソートして
プリントアウトして、にらめっこ。

そして、zListのQSO行編集で、
正確なマルチ判断で
マルチ欄のチェック付けて、
ZLOファイル保存。

ZAFファイルで総得点を確認。

 バンド 交信局数 得点 マルチ
3.5 MHz 35 34 25
7 MHz 60 60 34
21 MHz 2 2 2
50 MHz 3 3 3
144 MHz 12 12 4
430 MHz 46 46 9
1200 MHz 3 3 3
合 計 161 160 × 80 = 12800

ダミー的に作成したemファイルに
総得点を入れる。

zLogでZLOファイルを読み込んで、
txtをエクスポート。
(zListからのデータ書き出し
だと何故かスペースが多く出力される)

txtファイルを開いて、
町村のNEWマルチを、**に変えて、
未カウントの都道府県NEWマルチを
記入し、emファイルに貼り込む。

 

久しぶりに自分で点を数えて
決める、なんてことをしました。。

もっとスマートな手順があったら
教えてください。

 

取得した町村マルチをDATファイルに
書き足して再読み込みとかで
動くかな、、

 

 

| | | Comments (0)

September 24, 2021

ふるさとコンテスト その2

 

 

どうやら、町村マルチが
うまくカウントできてない
ようです。。
マルチが少し増えそうです。


zLogでは、どう処理するのが
スマートなんだろうか、、


zList上で、マルチ未カウント
の行に対して、QSO行編集で、
NEWにチェックを入れて、
ZAF出力してみたら、マルチが
増えていました。
しかし、データ書き出し
されたTXTファイルには、
何も反映されていません。

第2マルチというのが機能
するのかなと試してみま
したがNG。

TXTファイルのマルチ列に、
*と印を付けておくかな。。

https://www.no5hc.org/fur30.pdf
「町村名はコンテストナンバー欄にのみ記載し、マルチ欄には新マルチの印を
してください。」

と規約には書かれていました。


本来はfurusato.datが必要
なのでしょうかね。。

暫定ですが、160*79=12640
になりそうです。

 

QSOした町村マルチ(全てローマ字表記)

3.5
15NAKAGAWAT
15NASUT
17OSHINOV
23AISHOT

7
05KAHOKUT
19KASAMATSUT
22IDET
23AISHOT
43MINAMIASOV

50
10HINODET

430
10HINODET
13OGOSET
16NAKANOJOT

1200
10HINODET
13OGOSET

 

 

| | | Comments (0)

September 23, 2021

ふるさとコンテスト

 


今日は暑くなりそう
なので、朝一で、一時
撤収していた3.5/7の
変形逆Vを再展開しました。

ちょうど、愛・地球博記念
コンテストというのが
やっていたので、飛びチェック。

普通には飛んでいる手応え。

 

で、調子に乗って、15時から
のふるさとコンテストに
参加しようと準備しました。

50MHzも7MHzに乗るかなと、
チューンは取れましたが、
ZGPが、529くらいでか弱い、、
これじゃ無理な感じなので、
2eleHB9CVを上げました。

1.9、14はチューンせず。
芯線だけつないだ形で1.9の
チューンが一応取れました。

15時から7MHzでスタート
しますけど、なんだか
すぐにSKIP気味な感じで、
イマイチ、、
VUも430FM以外はコンテスト
やっている雰囲気が乏しい
ので、あちこちQSYしての
積み上げでした。

14,28は聞いてないです。
21は割とギリギリな感じ。
1.9は、聞こえるけど、
届かなくて0QSO、残念。。

 

町村マルチのカウントが
あっているのか?ですけど、、

 バンド 交信局数 得点 マルチ
3.5 MHz 35 34 25
7 MHz 60 60 32
21 MHz 2 2 2
50 MHz 3 3 3
144 MHz 12 12 4
430 MHz 46 46 7
1200 MHz 3 3 2
合 計 161 160 × 75 = 12000

 

1.9出れないと、マルチが
少なめですね。

 

 

| | | Comments (0)

September 21, 2021

ログ受付局リスト

 

 

FDの提出スコアが公開されてました。
https://www.jarl.com/contest/eloglist/received-fd.htm

今までは、コールサインと
部門だけでしたが、
QSO ポイント マルチ 局種係数
総得点まで掲載されています。

早くわかった方がよいですね。

 

コンディションは良くなかった
らしく、UYB(XA)が935、GCE(CS)が875
しかし、BJI(CA)が1,067と、
QSO数TOP。

1.9で80Qくらいかな?それに
しても多いなぁ、、

 

 

| | | Comments (0)

38県 4日目

 

 


夕方の便で帰京しますので、
あまり遠くには行かず、
とべ動物公園に人に育てられた?
ピースというシロクマを見に
行きました。

まあ、大きく育ってしまえば、
ただのシロクマですけどね。


私は、それよりカバが、
優雅に泳いでいる姿の方に
惹かれました。

一体何考えて泳いでるんで
しょうか、、

人生あまり深く考えても
大差ないという啓示でしょうか、、

Dsc_1993

 

その後伊丹十三記念館を観て、
空港へ向かいました。

 

 

| | | Comments (0)

September 19, 2021

38県 3日目

 


3日目、当初計画では、宇和島・
愛南町など最南部に行く予定
でしたが、昨日も運転ばかり
している感じで、結果、
どこもキレイな海
という結論なので、予定を変えて、
松山市内観光にしました。

これで昼から酒が飲める。。

 

Dsc_1974

道後温泉の伊佐爾波神社の
石段から市内方向。
松山城も見えてます。


38県は緊急事態宣言でも
ないし、マンボウ?でも無い
だろうと思っていましたが、
19時で酒オーダーストップ、
一部の許可店のみ20時まで、
という制限状況、かつ、
施設は休みのところが多い、、
市内観光の目玉と思っていた
松山城は、ロープウェイが
運休。たとえ30分かけて歩いて
登っても、天守に入れず
周りから眺めるだけ、、と
言われて、断念。
他の施設も、県外の方は
入場お断りとか、、、

 

Dsc_1981

登りたかった松山城。

 

アーケード商店街を巡って
ふてくされて昼からやってる
居酒屋で飲んでほぼ終了。。

Dsc_1980

変わった県です。。

 

 

早めに宿に戻って、屋上露天風呂
を貸し切り状態。

Dsc_1982

 

夜は宿から近場で、

Dsc_1986

かわはぎの薄造り
鯛の白子
伊予牛あぶりたたき
鯛のクリームコロッケ
鯛の釜めし

 

 

| | | Comments (0)

September 18, 2021

38県 2日目

 


朝、08:00出発する予定が、
起きられず、1時間遅れで
出発。

高速で西に向かって、八幡浜市。

港の商業施設でお買い物。

みかんジュースがいろいろあって、
圧倒されました。

Dsc_1945

 


細長く伸びた半島を走り続けて、
突端まで来ました。

20210918222642

 

灯台は、風当たりが強く、
吹っ飛ばされそうになる感じでした。

Dsc_1955

対岸44県はすぐそこ。

 

さらに御籠島まで行きました。

Dsc_1959

 

台風が去った直後だからなのか、
ピーカンに晴れていますが、
風がものすごく強かったです。

Dsc_1967

風力発電もブンブン回って
いました。

 


夜は、松山市内で食事。

刺身に鮑バター炒め。

Dsc_1969

Dsc_1970

 

チンチン電車に乗って、
道後温泉に帰着。

Dsc_1971

 

 

 

 

| | | Comments (0)

38県 1日目

 


07:30羽田発の飛行機で、
松山空港入り。


レンタカーで、今治へ
向かいました。
今治城を軽く観た後、
しまなみ海道を通って、
大三島に渡りました。

20210918082725

 

歯ごたえコリコリの
海鮮丼を食べてから、
大山祇神社にお参り。

Dsc_1926

Dsc_1931

Dsc_1937

 

「伯方の塩」の伯方島を
通過し、松山道後温泉に
チェックイン。

 

台風が近づいていましたが、
雨にはほとんど降られず、
夜中に大雨になっていたようです。


 

| | | Comments (0)

September 16, 2021

出発前夜

 

 

台風は弱まってきている
のか、中野の風速は6m/h
くらいで収まりそうで、
よかったです。

明日金曜朝から飛行機で
西方面に向かうので、
揺れないと良いなと思います。

明日はチョット雨に降られ
そうですが、土曜からは、
晴れ見込みで、いい感じかな
と期待します。

行先は38県ですが、私は
初めて訪れる県です。
WAJAまで、38と45を残して
いましたので、これで残り
一つになります。

 

さて、Contest Guide Bookの
原稿も8割方集まってきました。
連休明けから目次作りと
調整して、10/2に頒布開始
予定です。

 

 

| | | Comments (0)

September 15, 2021

台風vs釣竿ANT その2

 

予報風速は、12m/hに落ちて
来ていますが、安全のため、
一旦ANTを撤収です。

でも、完全撤去するのは、
また上げるのが面倒なので、
釣竿を縮めるだけにしました。

Dsc_1918

 

なんとか継ぎ目にギリギリ
手が届いたので、すぐ終わり
ました。

 

 

| | | Comments (0)

September 14, 2021

台風vs釣竿ANT

 

 

10/2までで下ろすつもりの
仮設で上げた3.5/7の変形INV
ですが、台風が近づいてきて
いるので、釣り竿が持つのか、
チョット心配です。

現在の予報だと、土曜日に
16m/hの風で、この1年でも
最速クラスな感じ、、

20210914102942


2週間持てばよいという感じの
簡易構造なので、強度的に
不安があります。

まだ、自宅にいるならいいん
ですが、金曜から月曜まで
不在にするので、その間に
釣り竿折れて垂れ下がった
ままにしておくのは、
ご近所視点的によろしくない
だろうというところです。

 

 

| | | Comments (0)

September 12, 2021

3.5/7 INV?

 


HFを聞いてみたいなと
思うのと、ハムフェアの
代わりに、O.A.M.という
案もあって、HFに出れる
ようにしてみようという
ことで、仮設で3.5/7の
INVを、変形させて上げて
みました。

少しでも高い位置にエレメント
があるようにしたいのと、
2mのスタックにひっかから
ないように展開するために
釣り竿2本で水平部を作って
その端から下へ垂らして適当に
ベントさせて設置しました。

Dsc_1912

 

とりあえず、SWRは良好で、
一応電波出ている感じです。

INVのエレメントを下で固定
しているので、2mのスタックは
当面回せないですけど。。

 

岡山コンテストをやっていた
ので、7MHzで数局呼んで
みました。

3.5MHzも飛んでるチェック
したいところです。

 

 

| | | Comments (0)

September 11, 2021

大都市コンテスト賞状

 

 

今日帰宅したらNo.5ハムクラブ
からの郵送物。
開けてみたら、大都市コンテスト
の賞状でした。

中を見ると賞状とともに、
結果表が入っていて、、

Dsc_1909


1位がJK1QAY 187*143
2位が私で、 183*130
3位がJM1LRQ 161*126

でした。笑

LRQ一応横浜からヘナチョコANTで
やってたんだ、、
ARQより上だし。


HFとVUがバランスよく出れる
ことが良いようですね。

私は1.8ANT調整メインでVUが
ダメな感じでした。

 


大都市コンテスト、
ふるさとコンテストは、
No.5ハムクラブが長年にわたり
開催続けているコンテストだと
認識しています。


賞状は一応ファイリングして
ありますが、ひっくり返して
みましたが、一番古い大都市は
これかな。

Dsc_1910

 

板橋の実家から、無理くり
オールバンドに出ていた時代
ですね。。

 

JL1KSIとか懐かしいコールだな、、

 

 

| | | Comments (0)

September 10, 2021

電子ブロック

 


不用品を少し整理して、
まとめて近所のリサイクル
ショップへ持ち込もうかと、
いろいろ使ってないものを
発掘していましたが、、

掘り出されたのが、
電子ブロックでした。

Dsc_1908

 

これは、大人の科学で
特別に復刻されたものだと
思いますが、1回くらい回路を
組んだだけで、しまい込まれて
いました。

まあ、使うことも無いかなと、
手放すことにしました。


リサイクルショップより、
ヤフオクとかの方が良いかな。。

 

 

| | | Comments (0)

September 08, 2021

ハムフェア その2

 

 

ハムフェア会場の
ビックサイトは、9/12までの
イベントのキャンセルは、
無償としているようです。
それを、もっと延長する
べきだということで、
都に対して都議?だかが
申し入れているそうです。

イベント主催者にとっては、
コロナの状況で中止
せざるを得なくなるのに、
キャンセル料の不安で
企画が進まなくなることは、
かえってイベント業界として
将来性を無くすものだ
という主張のようです。

9/12というのは、
緊急事態宣言を基にした
日付のようで、それが延長
されていって、例えば月末に
なっても、10/2-3の
ハムフェアには適応されるのか
どうかな、、というところ
でしょうか。。


JARLは、現状、だんまりの
状態のようですね。
最近のメルマガにハムフェアの
ことが記載されてなかった
と思います。
JARLのホームページにも
ハムフェアのハも無いですね。。


もしこんなPR状態で、
やらざるを得なくなったら、
もしくは、突然中止にしたら、
どうなるでしょうかね。。

出展者、来場予定者に対して
態度をハッキリさせることが
主催者の責務にも思いますがね。。

 

 

 

| | | Comments (0)

September 06, 2021

8N1OLP その2

 


AAPHに合わせて行く予定
でしたが、土曜日にワクチン
接種となってしまい、、
様子見になりました。

打ったところが、なんか
打ち身みたいに痛い感じ
の副反応がでましたが、
熱は無し。
一晩寝て、熱も出ないので
日曜昼過ぎから八王子に
向かいました。


15時JSTくらいから14MHzで
運用を始めましたが、かなり低調で、
15Q/hくらいのペース。。

17時JST台になっても全然上がって
来ないので、今日が8N1OLPの
最終運用日でもあるので、
国内向けにサービスでもするかと
18時くらいから3.5MHzCWにQRV。

そこそこ呼ばれて、イイ感じ。
W,VEからも呼ばれる。
LAST10が、170Q/hまで出ました。

その後、JK2VOCのリクエストで
3.8MHzで1QSO。

1.9MHzCWもチョットやりましたが、
耳が追いつかない感じ、、「????OC」
とかしか取れないけどムリヤリ応答する。

20時過ぎで私はQRTしました。

 

Special TKS to JQ1BVi es HYCF crew.

 

 

| | | Comments (0)

September 04, 2021

ノイズ源探索

 


 南南西方向のS9のノイズ
を追って、FT-290を肩に
かけて、近所をうろついて
みました。

怪しまれて通報されない
ように、業者っぽい感じが
良いだろうということで、
いつもANT作業する際に着る
工務店風の作業服に着替えて、
それらしき方向を歩いて
探ってみました。

さすがに八木を持ち歩くのは
憚られて、内蔵WHIPにしました。

まあ、でもFT290肩から下げて、
ANT伸ばして、ヘッドホンして
うろうろしていると、奇異に
見られますわな。。

 

距離的に100mくらいまで、
探りましたが、どうもそれらしき
ノイズ源にぶち当たらず、、

 

もっと遠くなのかな、

 

| | | Comments (0)

September 03, 2021

FT-290

 

 

2mのスタックにより、
ノイズ源方向は、特定でき
ました。
今日も元気にS9振って、
フォールが全面白っぽいです。

Dsc_1899

 

しかし、ピンポイントで
発生場所を確定していくため
には、もう一か所から方向を
見定めて、最終的には近づいて
いく必要があります。

FMハンディ機だとチョット
ノイズの増減が不明瞭なので、
FT-817でも仕入れるかなと
ヤフオク見ましたが、35~40K
くらいするし、
その後使わないだろうし、、
ということで、
FT-290を3Kで入手しました。

首や肩から下げられるように
適当なベルトを取り付けて、
ウェーブハンターもどきの
10eleだったかの後ろ半分とで、
フォックスハンディング仕様
です。笑

Dsc_1898

 

しかし、こんなの持って、
近所ウロウロしたら、
通報されそうだな。。

 

 

| | | Comments (0)

September 02, 2021

ハムフェア

 

今年はハムフェアに
出展して、飲み会もやるぞ!
と思っていましたが、、

この現状では、とても出展する
意義を感じられないというか、
出展すべきでないと考え、
きゅうあ~るえるクラブ内で
検討した結果、
出展を取り止めることに
なりました。


コンテストガイドブック
CGBは、今年もクラブ員の
近況報告含めた冊子として、
発行を予定しています。
昨年同様に、PDFでの配布に
なります。
https://qrl.booth.pm/


詳細は、また後日、、

 

 

| | | Comments (0)

« August 2021 | Main | October 2021 »