« April 2021 | Main | June 2021 »

May 2021

May 31, 2021

zlog > cabrillo

 


今まで、キャブリロ形式で
ログを出した記憶がないので、
zLogからcbrファイルを生成
する方法の正解がわからなく、
最初zListかなと思いきや、
令和は直接cbrがエクスポート
できました。

START-OF-LOG:3.0
CALLSIGN:JK1JHU
CONTEST:
CATEGORY-ASSISTED:
CATEGORY-BAND:
CATEGORY-MODE:
CATEGORY-OPERATOR:
CATEGORY-POWER:
CATEGORY-STATION:
CATEGORY-TIME:
CATEGORY-TRANSMITTER:
CATEGORY-OVERLAY:
CERTIFICATE:
CLAIMED-SCORE:
CLUB:
CREATED-BY:
EMAIL:
GRID-LOCATOR:
LOCATION:
NAME:
ADDRESS:
ADDRESS-CITY:
ADDRESS-STATE-PROVINCE:
ADDRESS-POSTALCODE:
ADDRESS-COUNTRY:
OPERATORS:
OFFTIME:
SOAPBOX:
QSO: 21013 CW 2021-05-29 0001 JK1JHU 599 001 8N1*** 599 001 0
以下略

 

ただ、コンテストや部門毎に
ヘッダーも違うでしょうから、
https://www.cqwpx.com/cabrillo.htm
とかを見ながら、打ち足す感じ
ですかね。。

CALLSIGNだけ入って出力
されましたけど、
:の後に半角スペースが必要
なのではと思います。

The format for each line is <LABEL>: followed by a space.

 

 

| | | Comments (0)

WPX CW

 

果たして、どのくらい聞こえ
ないのか、飛ばないのか、、

今後どのバンドのANTを載せるのかの
検討用データ収集のため、簡単に
上げられそうな21MHzの2eleを仮設
しての参加でした。

PRE1で3つくらい、PRE2だと7つくらい
ノイズでSが振っている状態なので、
あまり期待せずでした。


JK1JHU(Single Op 15M Assisted)
 バンド  交信局数 得点  マルチ
21 MHz 239 308 150
合 計 239 308 × 150 = 46200

| 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23|小計
----+------------------------------------------------------------------------+----
21| 37 19 36 22 18 - - - 6 2 13 5 - 1 - - - - - - - 3 8 9| 179
----+------------------------------------------------------------------------+----
合計| 37 19 36 22 18 0 0 0 6 2 13 5 0 1 0 0 0 0 0 0 0 3 8 9| 179
累計| 92 132 138 158 159 159 159 179|
    | 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09|小計|合計
----+------------------------------+----+----
21| 41 10 8 - - - - - - 1| 60| 239
----+------------------------------+----+----
合計| 41 10 8 0 0 0 0 0 0 1| 60| 239
累計| 238 238 238 |


最初は張り切っていたのですが、
どうもコリャ無理っぽいと感じて、
買い物に出かけてしまいました。

日曜は国内が一時的に良く開けて
RUNも少しできましたが、その後は
やる気がなくなり、ほぼ終了でした。。

JAとBYとYBばかりとQSOしていたと
思います。


感じたのは、やはり耳の悪さです。
意外とカスカスの相手が拾ってくれる
ので、つまり、私の耳が悪いという
ことなのでしょう。

他の発見事項としては、
・USBキーヤーにたまに回り込む。
・1階のステレオにアンプI発生。

まあ、ANTをちゃんとした位置に
上げてから、ノイズ対策とともに
手を付けようと思います。

 

| | | Comments (0)

May 30, 2021

ルーフタワー 足回り2

 

日曜朝から21MHzを聞きましたが、
どうにも、コンディションがダメで、
やる気を失いました。。

国内は一時期とても良く開け
ましたが、DXが聞こえてきません。。

仮設2eleでの運用で、今後のANT
構成を検討する上での、貴重な
調査にはなりましたが、、

 

ということで、日曜も昼から
お買い物にでかけて、その後
工作作業をしました。


切り出した角パイプと板をどう
ルーフタワーの足と下の木の板に
固定するのかですが、、
全てをスペーサー的に貫通させて
上から長いネジで固定するという
のがラクそうですが、なんとなく、
強度的には弱い気がして、、

締め付ける位置を短くまとめた方が
良いと考え、ちょっと複雑な
構造を検討してしまいました。

 

久しぶりにボール盤の出番です。

Dsc_1662 

穴あけはこいつがあればラクです。


Dsc_1664

いっぱい穴開けました。。

 

Dsc_1663

一応1足完成。

 

考えながら作る
作りながら考える!?

なんか変なものが出来あがります。

 

 

| | | Comments (0)

May 29, 2021

ルーフタワー 足回り


WPX CWにはライト感覚で
参加していますが、なにせ
コンディションが今一つ。。

で、ルーフタワーの足回りの
作業を行いました。

一応、板を敷きました。
2×4建材だと思いますが、
38mm厚の防腐処理された
板です。

Dsc_1657

バルコニー内は、水はけの
ために傾斜があり、手前側が、
25mm低いです。

何か25mmゲタを履かせな
ければならないのですが、
25mm厚の防腐処理された
板は無く、、
ホームセンター内をウロウロ
思案して歩き回って、

結局、高さ20mmの角パイプみたい
なものと、5mm厚のアルミ板を
組み合わせて、ゲタにしてみるのが
一番安いかなと、あまりその場で
深く考えずに買ってきました。

で、金ノコでシコシコ切断して
ゲタユニットを作りました。

Dsc_1658

さて、これをどう固定するのか、、
これから要検討。

 

 

 

| | | Comments (3)

May 28, 2021

FGP-1

 

ステーは基本、ベランダの
手すりに取り付けたUボルトで
取ろうと考えていますが、
1方向、屋根の雨どいを避けて、
引き回す必要があり、検索して
引っかかった、FTIのFGP-1を
使ってみることにしました。
http://www.f-t-i.co.jp/fgp1.htm

MAILで問い合わせたのですが、
返信が来ないので、TELして
注文しました。
そしたら、翌日に届きました。。

WEBでは定価5700円となって
いますが、請求されたのは、
本体4800円+送料1000円+消費税
でした。

Dsc_1655
3mm厚の亜鉛どぶ漬けという感じで、
かなりガッチリしています。
ワイヤーを通す穴には、ワイヤー
保護のためにゴム管が付いていました。

確かに、ここでワイヤーが擦れる
わけで、保護があった方がよいだろうな
と思います。

 

 

| | | Comments (0)

May 27, 2021

深キョンショック

 

ガッキーロスも冷めやらぬ中、

なんと、深キョン活動休止。


どうしましょ。。

 

Dsc_1654

 

元気に復活してくれることをお祈りします。

 

 

 

| | | Comments (0)

May 26, 2021

大きな荷物


大きな荷物が届きました。

 

Dsc_1652

 

精神的にフラフラッとして、
勢いあまってポチると、

数日でこういうことになります。


全て、ガッキーのせいです。

 

で、暗くなっても一部組み上げて
しまいました。

Dsc_1653

 

| | | Comments (0)

May 25, 2021

NanoVNA その後

 

昨晩、amazonでポチったら、
翌日には届いていました。


元々ついていたのは400mAh
でしたが、仕入れたのは、
320mAh。
少し幅があって薄型な感じ。

ま、問題なく交換完了。


動作確認に、BPFを測ってみました。

 

Dsc_1651

 

| | | Comments (0)

NanoVNA

 

ANTの調整に使うかなと、
2年くらい前に買ったVNAを
取り出してきましたが、、

電源が入りません。

 

バッテリが切れているのかなと
USB挿しても変化なし。
充電しているような感じもしません。。

電池の電圧を計ってみたら、全くのゼロ。

電池自体がお亡くなりに
なったのかなと思われます。

ネットで検索すると、この
3.7Vのリチウムイオンポリマー
電池は、1Kくらいで入手
できそうです。

Dsc_1649


ただ電池替えただけで動くの
かな、、という疑問があるのと、
シールドが無いタイプのVNAだった
ようなので、いっそ買い替えるか、、
という気も芽生えて思案。。


じゃ、3.7Vつないでみるかと、
13.8Vの安定化電源が3.7Vまで
下げられたので、つないでみました。


動きました。

Dsc_1650


適当な電池を仕入れる方向です。

 

 

| | | Comments (0)

May 24, 2021

MMANA

 

21MHzの2eleは、
移動用に自作した4eleの
RagとD1を抜きだして、
再設計したものでしたが、
若干実測SWRがずれていた
気がしたので、再度MMANAで
最適化をしてみました。
MMANA、Windows10でも
動きました。

GAINなど追及してもしかたない
スペックなので、SWR重視で。

シャックのRIGで見た感じでは
ありますが、SWRはOK。

Dsc_1647

 

| | | Comments (0)

May 23, 2021

週末の活動メモ

 

気晴らしと、運動不足
解消の一環として、土曜日、
自宅から新宿まで歩いて
みることにしました。

震災等非常時に備えて
ということもあります。

まずは目的地として、
最近神社づいているので
西新宿の熊野神社に
しました。
グーグル先生によると、
距離7.6Km、1時間36分
の行程。

Dsc_1637

 

その後、やっている
居酒屋で軽く飲んで
電車で帰宅。

 

日曜日、天気が良すぎて
日焼けしそうな感じで
したが屋根に上りました。
ステー位置の再確認です。

屋根斜面が急こう配で
ロープ伝って降りていく
感じで、チョットビビります。

Dsc_1639

Dsc_1640

雨どいのところを金具で
クリアする方法が無難
だろうという結論でした。


ついでと言っては何ですが、
バルコニーから、21MHzの
2eleを上げました。
ANT小さいはずなんですが、
チョット目立ってしまって、
ウサギ小屋住宅街に上げる
には、限界に近いかな。。

20210523203940

夕方4、6エリアが聞こえて
いましたが、その後は
ほぼ何も聞こえず、、

21JST
VR2B 559
ZS6DN 319
ビーコンワッチのみ。
曲がりなりにもZSが聞こえた
のは良かったです。

相変わらずの高ノイズで、
PRE2だとSメータ9
PRE1だとSメータ6
くらい振っています。

やる気がだだ下がりに
なります。

 

 

| | | Comments (0)

May 22, 2021

ガッキーロス

 


ポッキーのCMは印象的でしたが、
そんなに昔からファンであった
わけではないですけど、
空飛ぶ広報室あたりからか、
ファンクラブのメルマガに登録して、
TV出演情報があれば、チェックする
くらいでしたが、


星野源は、LIFEで、面白いコントを
やるなぁと思って見ていました。

POP VIRUSのCDを持っています。

でも、もう素直に聞くことが
難しい鴨。

 

そんな気持ちを晴らすために、
常置場所のルーフタワー建設に
着手しようかと、動き出しました。

 

 

| | | Comments (2)

May 15, 2021

新宿山ノ手七福神

 


運動不足解消促進ウォー
キング第2弾。
今度は、新宿区の七福神を
巡りました。

飯田橋駅出発で、神楽坂を
上って大久保通り~職安通り、
最後は新宿2丁目ゴールでした。

活動範囲というか住んでいた
ところなので、地図不要で
巡りました。

https://www.kanko-shinjuku.jp/course/-/article_2809.html


今回の色紙は、自分で印を
押すのではなく、各所で人に
書いていただくスタイルでした。

Dsc_1634-20210515t13_52_29134

その度、お布施が必要で、
高いものになりました。。

ご利益があれば良いですが、、


その後、良く行く居酒屋の
系列店が営業しているらしい
情報を得て、覗いてみたら、
満員状態。

飲食閉めたところで、効果は
不明だし、もう潰れろと言われて
いるのに等しいので、いい加減
百合子の言うこと聞いてられない!
ということでしょうかね。。

 

 

| | | Comments (0)

May 10, 2021

雑司ヶ谷七福神

 


運動不足解消のための
ウォーキングとして、
何か無いかなと検討した
結果、七福神巡りをする
ことになりました。

何か歩く目標が無いと
途中で止めそうですので、、


選んだのは、雑司ヶ谷。
豊島区南部になります。
https://www.kanko-toshima.jp/?p=we-page-entry&spot=261038&nav=none

人通りはまばらで、
混んでいるのは池袋駅
近辺のみで、静かな住宅地
とひと気の少ないお寺を巡り、
少しは運動不足解消と
気分転換になりました。

色紙に印を押して回りました。

Dsc_1632-20210510t08_32_25519


夜は、オンラインでALLJAの
打ち上げ?反省会?飲み会。

オンラインだと、
飲み過ぎます。。

 

 

| | | Comments (0)

May 07, 2021

全市全郡賞状

 

 

全市全郡の賞状が届きました。

Dsc_1629


しかし残念ながら、レコードの
更新にはおよびませんでした。

シングルオペ144MHzバンド
全国1位 C144 JF2AHP   279 188 52,452 1986
全国2位 C144 JK1JHU/1 319 161 51,359 2020
全国3位 C144 JK1JHU/1 282 176 49,632 2008

http://je1scj.o.oo7.jp/alltime_acag_ca1.htm#alltime_acag_c144

2008年は、山に移動してました。
2020年は、/1コールですが、
まだ常置場所の変更が済んで
なかっただけで、固定から
の仮設GP1本からでした。

このところのコロナ効果で、
局数は多いのですが、固定
のGPだけからだと、マルチが
少なくなります。

呼ばれて何度かやりとりした
けど、ログインまで至らな
かったマルチ候補局が何局か
あったので、惜しい感じでした。
タラレバですが、
(319+3)×(161+2)=52,486

 

このレコードは塗り替えて
欲しいと某LRQ局から言われて
いるので、何とかしたいとは
思いますが、、

時の運もありますので、、

 

 

| | | Comments (0)

May 05, 2021

Uボルト類

 

 

家になんかANTあげるかなと、
ルーフタワーを検討してい
ますが、屋根の形がいびつで
屋根の上で作業するのは
コワイので、バルコニー内に
設置しようかと考えています。

まずステーがどう確保できるのか
が課題です。

バルコニー内のステーは
手すりにUボルトで、ステーの
ベースを作るかなと、サイズを
測って注文しました。
足が長く、さらにネジ山部分が
長い、Uボルトはなかなか市場
には出ていないようで、配管用
と思われるボルトをネットで
注文してみました。

Dsc_1626-20210504t05_08_00268 

プレートで、手すりの柱部分を
はさんで固定して、ステーを
取ってみようと思います。


あと1方向だけは、屋根の雨どい
の下あたりにアンカーを打つ
必要があるので、どの位置に
アンカー打ってワイヤーを
取り回すのか含めて、要検討です。

 

検討略図

Photo_20210504215601

屋根は、北側に長い形状で、
途中で一部切れ目があり、
そこでアンカーが打てそう。

第1候補は、屋根や雨どいに
ぶつからずにアンカーまで、
ステーが張れそうです。
しかし、この方向だとアンカーを
抜く方向に力がかかるので、
それで大丈夫なのか、少し心配。
第2候補は、よくある感じですが、
屋根と雨どいにぶつかるので、
そこをクリアする工夫が必要
DEATH。

 

 

| | | Comments (0)

May 04, 2021

JS6RGJ ALL JA RESULT

 

ALL JAはJS6RGJのコールで
マルチオペで参加しましたが、
事前渡航して1.9のANTを建設
したり、いろいろ準備して、
臨んだのですが、、、

コンディションはイマイチで、
私の担当した28MHzは、
散発的なEsで、弱いし、
長続きしないしで、
暇な時間が多かったです。

コンディションは仕方ない
ところですが、今回の注目は
石垣から1.9がどれだけできる
のか、できないのかでしたが、、

スタート、ローバンドは、
そこそこいいペースだなと
思っていたところで、
0時過ぎに、なんと停電。

前にもALLJA中に停電と
いうことはありましたが、
20分くらいで復旧したので、
そのくらいなら、、と思ったら、
電気が戻ったのは朝6時過ぎ。。

もうローバンド終わってます。。


この停電はハイバンドには
ほとんど影響は無かったですが、
トータルスコアはもう望むべくも
なく、、

ということで、不完全燃焼な
結果でした。

 

JS6RGJ XMAH
OP: JM1LRQ,JM1UWB,JK2RCP,JM3CRK,JE8KKX,JK1JHU
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
1.9 MHz 163 156 43
3.5 MHz 323 313 50
7 MHz 908 891 58
14 MHz 870 844 57
21 MHz 978 957 59
28 MHz 283 279 53
50 MHz 5 5 4
合 計 3530 3445 × 324 = 1116180
<タイムチャート>
| 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|合計
---+------------------------------------------------------------------------+----
1.9| 38 31 42 6 - - - - - - - - - - - - - - - - - 1 13 32| 163
3.5| 58 59 71 15 - - - - - 11 3 - - - - - - - - - 2 19 32 53| 323
7|124117 84 18 - - - - - 65 80 49 26 14 8 13 10 14 7 21 49 42 90 77| 908
14| 49 29 23 1 - - - - - 40 88 81 74 90 84 52 43 54 40 44 34 19 18 7| 870
21| 12 28 15 3 - - - - - - 3 76127111 70 57 95 97 58 95 90 34 2 5| 978
28| 1 - 13 2 - - - - - - - 3 40 35 25 27 24 17 1 13 70 10 - 2| 283
50| - - - - - - - - - - 1 1 - 1 - 1 - - - - - 1 - -| 5
---+------------------------------------------------------------------------+----
合|282264248 45 0 0 0 0 0116175210267251187150172182106173245126155176|3530
累| 794 839 839 1340 2045 2549 3073 3530|

 

まあ次回、コンディションと
電気の調子が良いことを願って
います。

 

 

| | | Comments (0)

May 03, 2021

東京コンテスト

 


ゆるゆるキャン△から
自宅に帰り着いたのが、
14時過ぎで、まだ、
東京コンテストがやって
いるので、すぐに出れる
144にチョットだけQRV
しました。
ANTは、上げっぱなしの
屋根越してない低めのGP。

zLog立ち上げるのも面倒で、
RIGに直接パドルつないで、
手打ちで参加しました。

数局呼んだ後、RUN。

準備なく、久しぶりの
手打ちでぎこちない感じ
でしたが、14:17からで、
67QSOでした。

それなりに局密度を感じた
ので、みなさん良いスコアが
出ているのではないでしょうか?

 

 

| | | Comments (0)

ゆるゆるキャン△

 


Birthday記念という
わけではないですが、
出かけることになって、、

でも密な感じはどうかな
ということで、人の来ない
移動地へという考えも
あったのですが、結果、
ゆるキャン△的なロケ地に
なりました。。

ありあわせの日除けタープを
張って、それらしい事をしました。

Dsc_1591

 

近所ではDUの方たちが、
豚の丸焼きを作って
いました。。

Dsc_1595

 

その後、風雨が強く、
ご相伴には伺えませんでした。。

 

 

Dsc_1596
この湖は初めて来たかもしれません。


翌日南下し、観光的な事を
しましたが、どこもキャンプ場は、
かなり混雑模様で、ゆるキャン△効果
でもあるのかなという感じが
しました。

Dsc_1598

Dsc_1605-20210502t13_28_44615

 

さらに南下し、海辺の町に宿泊。

 

Dsc_1621-20210503t06_45_52965

この酒造の酒を買って
行こうかと寄りましたが、
お休みでした。

 


帰り道、由比PAに寄ったのですが、

Dsc_1624-20210503t06_45_50840

お店は、なんと閉店してました。

Dsc_1625-20210503t06_45_49035

 

ここの桜エビ丼みたいのを
食べようと思って寄ったの
ですが、残念でした。

浜松のみかん農家が実家の子と、
収穫手伝いの帰りに立ち寄った
ことがありました。

数年前に急逝していたので、
チョット感慨深いものが
ありました。

 

 

| | | Comments (0)

« April 2021 | Main | June 2021 »